学校ブログ

スキー宿泊学習第2日目

2018年2月6日 21時00分

スキー宿泊学習第2日目!
今日も天気予報に反して,朝から太陽が顔を出しました。
午前,午後,ナイターとしっかり練習することができ,みんなとても上手になりました。
夕方からは,時折雪も舞っている幻想的な雰囲気の中,友達とナイターを楽しみました。
いよいよ明日が最終日です。














スキー宿泊学習第1日目

2018年2月5日 20時25分

今日から,1年生のスキー宿泊学習が始まりました。
ニュースでは,数年に1度の強烈な寒波が襲来とのことで天候が心配されましたが,風もなく,時折晴れ間も見せる絶好のスキー日和!
今まで,実行委員を中心に企画してきたスキー宿泊学習ですが,様々な場面で実行委員の活躍が目立ちました。
午後からのスキー実習,夕食バイキング,学年レクリエーションと盛りだくさんでしたが,とても楽しく過ごすことができました。
明日は,ナイターまで滑る予定です。
今日のような天気になることを祈っております。












古河市学校教育褒賞授与式

2018年2月3日 18時00分

先日2月1日に,三和公民館において,古河市学校教育褒賞授与式がありました。
本校からは,東関東大会に出場した吹奏楽部が受賞し,市長から表彰されました。
おめでとうございます!


また雪が

2018年2月2日 18時00分

今日も,雪のため10時登校となりました。
生徒の登校に向けて朝から,職員一同で雪かきをしたり,融雪剤をまいたりしました。
今回は,前回ほど積もらなかったので,ほっと一安心でした。




夜には,PTA運営委員会がありました。本部役員の方々をはじめ,各委員の方々が集まり,話し合いを開催しました。遅くまでお疲れ様でした。

新入生説明会

2018年2月1日 18時00分

今日は,新入生説明会が開催されました。
来年度南中に入学予定のある小学生が集まり,中学校の生活の様子などについての説明がありました。
司会進行は,すべて生徒会本部役員が務めました。来年度,生徒会本部役員となる1,2年生が中心となり,初めて出会う小学生が仲良くなるためのゲームをしたり,スライドをもとに学校生活や部活動の様子を説明したりしました。
また,質疑応答もあり,小学生の質問に中学生が答えていました。
4月から新しい仲間が増えることを,生徒一同,そして職員一同心よりお待ちしております。










樹木の剪定

2018年1月31日 18時00分

体育館周りの樹木の剪定をしていただきました。
若い庭師さんでしたが,丁寧に作業をしていただきさっぱりしました。




生徒会活動(新入生説明会,校則見なおしに向けて)

2018年1月30日 18時00分

2月1日(木)に開催される新入生説明会に向けて,放課後生徒会役員と特別活動担当職員の打合せがありました。
新入生説明会については,生徒会が企画運営し,各小学校から集まってくる小学生に,中学校の生活の様子や,初めて集まる小学生の仲間づくりゲームなどを行います。
担当職員と生徒会役員が入念な打合せをしていました。
本番が楽しみです。


また,今日の放課後は,学校生活アンケートから出た意見をもとに,校則の見なおしに向けて,生徒会本部役員と生徒指導担当職員の会議があり,活発な意見交換を行いました。現在の校則がどのように見なおされるのか,今後の議論も楽しみです。

第49回関東地区学校事務研究大会(山梨大会)

2018年1月29日 18時00分

先週,25(木)~26(金)と,山梨県を会場に第49回関東地区学校事務研究大会があり,本校事務職員の小林さんが,茨城県代表の発表者として参加しました。
この大会は,関東近県から1,000名以上の参加者があり,第2分科会茨城支部担当「一人一人が輝く学校へ!探して・見つけて・ステップアップ~いばらき未来づくり,ひとりの力をチームの力に~」のテーマのもと発表を行いました。
小林さんは,普段の学校業務の中では,会計業務だけでなく,教師や生徒がいかに学校生活を楽しく快適に効率的に過ごすことができるかを考えて職務に取り組んでいます。先日ブログで紹介した事務用品の管理なども,小林さんのアイデアです。
これからも,保護者や生徒の皆さんのために,たくさんのアイデアを出してくれると思います。







手をつなぐ子らの作品展

2018年1月27日 18時00分

26日(金),27日(土)に,とねミドリ館を会場に,古河市「手をつなぐ子らの作品展」が行われました。

本校からも,生徒の作品をたくさん出品し,盛況だったようです。





スポーツチャレンジ

2018年1月26日 18時00分

茨城県教育委員会では,縄跳び等の全身運動を伴う体力つくりゲームの実践を通して,児童生徒の体力の向上を図るとともに,楽しく集団で協力し合いながら取り組むことにより,好ましい人間関係や社会性を育成するために,スポーツチャレンジという取り組みをしています。
南中では,冬季の体育の時間に「連続8の字縄跳び」を実施しており,現在,南中のクラスが多数ランキング上位に入っています。
ぜひ,教育委員会保健体育課のスポーツチャレンジHPをご覧ください。
※ 順位は,日々更新され,変動しております。