学校ブログ

Chromebookが学校に納入されました!

2021年2月25日 22時55分

 令和3年度からの「GIGAスクール」に向け,Chromebook418台がいよいよ学校に納入されました。
 生徒1人に対して1台のパソコンを使える環境にするための準備が進められています。

県独自の緊急事態宣言解除について

2021年2月22日 16時35分

 2/22(月)茨城県知事の臨時記者会見により,新型コロナウイルス感染症に関する「県独自の緊急事態宣言」が2月23日(火)から解除されます。
 それに伴い,メールでも配信しましたが部活動の活動時間等が変更になります。
 今後も学校においては,引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に努めてまいりますので,各ご家庭におかれましてもご協力をお願いいたします。

公立高等学校受験者集会

2021年2月22日 15時45分

 2/22(月)の6時間目に,3年生各クラスで埼玉県公立高等学校・茨城県立高等学校の受験に関する「受験者集会」を行いました。
 今年度は新型コロナ対策として,各クラス毎に「Zoom」と「大型テレビ」を活用し,進路指導主事である新井先生が説明を行いました。
 埼玉県公立高等学校は,自宅に受検票が郵送されています。茨城県立高等学校の受検票は,本日(2/22)生徒に配付しましたので,各ご家庭で保管ください。

  埼玉県公立高等学校入試…2/26(金)一般入試
  茨城県立高等学校入試……3/3(水)一般入試
              3/4(木)特色選抜

 <埼玉県公立受検票>



 <茨城県立受検票>






環境省からの注意喚起!

2021年2月18日 13時49分

 栃木県栃木市で2/15(月)にハヤブサ1羽の死亡個体から,簡易検査の結果「A型鳥インフルエンザウイルス」の陽性反応が出ました。
 古河市の一部が野鳥監視重点区域に含まれたことに伴い,鳥の死骸等を発見しても触らないようにご注意願います。


「エコキャップ運動」講演会

2021年2月18日 11時30分

 2/17(水)の5時間目に「世界の子どもにワクチンを」エコキャップ運動について学ぶ講演会を行いました。
 講師として,世界の子どもにワクチンを 日本委員会 清水 大輔 先生をお招きしました。
 福祉委員を中心に学校で回収しているペットボトルキャップがどのように活用されているのかを,本校会議室から「オンライン」を併用しながら講演(授業)をしていただきました。
 生徒は,世界でワクチンがないために命を落とす子どもがが「20秒に1人」いることを知りました。また,ペットボトルキャップをどの程度集めれば「何人の子どもの命を救うことができるか」など,今後の活動への参考となることを学びました。
 今後とも各ご家庭でペットボトルキャップを集めていただき,生徒を通して学校にご持参ください。








 講演会の最後には,ペットボトルキャップの回収結果による表彰が行われ,校長先生より賞状を渡しました。
   第1位 1年3組 11,954個
   第2位 2年4組 10.249個
   第3位 2年2組   7,655個




創立40周年記念 航空写真申込み

2021年2月17日 08時49分

 総和南中学校創立40周年記念で撮影した「航空写真」の見本が学校に届きました。
 各学年の廊下(学年連絡黒板)に見本の写真5枚が掲示されています。
 2/16(火)のメールでもお伝えしましたが,購入を希望される方は生徒に配付しました「ご注文封筒」に必要事項を記入いただき,代金を添えて学級担任までお申し込みください。

 【申込受付日】   2月19日(金)及び2月22日(月)
 【航空写真受渡日】 3月8日(月)予定



埼公立出願

2021年2月16日 19時11分

 2/15(月)~2/16(火)で,埼玉県公立高等学校の入学出願が行われました。
 埼玉県でも新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「郵送出願」(2/15必着)で出願を行いました。
 2/16(火)の18:00には,埼玉県教育委員会のHPに入学志願者数がアップされました。
 2/18(木)~2/19(金)が志願先変更期間となります。

 志願状況はこちらまで
 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/documents/r30216nyushibairitsu.pdf

体育館に向かう通路を綺麗にしました!

2021年2月16日 18時57分

 令和2年度は北校舎外壁の修繕を行うなど,校舎がリニューアルされてます。
 2/13(土)~2/14(日)にかけては,北校舎から体育館に向かう通路を綺麗にしていただきました。
 総和南中のカラー?でもある「ブルー」をもとに塗装が施されました。