学校ブログ

親子活動(廃品回収)

2017年7月22日 18時00分

今日は,朝から廃品回収がありました。
PTAが中心となり,各地域の方々,生徒,職員が協力して,段ボールや新聞紙,雑誌などの回収を行いました。
特に,3年生は回収のお手伝いをしてくれ,とても助かりました。
やはり中学生のパワーはすばらしいですね!
朝からご参加いただいた保護者の皆様,地域の皆様本当にお疲れ様でした。






志あるところに道は開ける!

2017年7月20日 18時00分

今日は、終業式でした。
その前に、先週1週間実施してきた「元気にあいさつをしよう!強調週間」の結果について、生徒会から表彰がありました。
それぞれ、1の1、2の1、3の1がクラス表彰を、そして部活動部門では、サッカー部、陸上部、剣道部が生徒会長から表彰されました。
その後、県大会等で表彰された生徒がステージ上に登壇し、それぞれ1人ずつ感想や今後の大会に向けた抱負を発表しました。
今までは、校長先生から賞状をいただくと表彰でしたが、生徒自身が賞をいただいた感想等を全校生徒の前で発表するというスタイルに変更となり、それを聞いている生徒も友達の表彰について、身近に感じるとともにさらに応援するような表彰となりました。
最後に、終業式では、齊藤校長先生から「志あるところに道は開ける!」、目標を高く持って努力することの大切さについての話がありました。
1学期間保護者の皆様には大変お世話になりました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。







大掃除

2017年7月19日 18時00分

今日の6時間目は,大掃除でした。
どのクラスも,1学期間お世話になった教室や廊下など,心を込めて掃除している姿がありました。
丁寧に掃除をすること,使った物を整理整頓すること,とても大切なことですね。
すべてがつながっていると思います。
誰が見ていなくても丁寧に掃除に取り組むこと,部活動に一生懸命取り組むこと,こつこつと学習を続けること,すべて自分の心を鍛えることだと思います。
さあ!1学期も明日で終わりです。
終わりよければ全てよし!明日も丁寧に1日を過ごしていきましょう!








おまけ! ゴーヤのところにカブトムシがいました。

ゴーヤ&菊

2017年7月18日 18時00分

6月に植えたゴーヤが大きくなりました。
いつの間にか小さなゴーヤの実もできています。
職員室南側の緑のカーテンになる予定です!
(上の画像と下の画像でビフォーアフターです。


そして,今日観光物産課からいただいた菊の苗を植えました。
10月にネーブルパークで開催される菊祭りに向けて,大きな花を咲かせたいと思います。
こちらも楽しみです!


吹奏楽コンクール県西地区大会に向けて!

2017年7月17日 18時00分

 吹奏楽部は7月30日(日)に開催される「吹奏楽コンクール県西地区大会」に向けて,この三連休,本番さながらの練習に取り組んでいました。
特に,昨日は本番会場のアクロス,そしてとねミドリ館と大きな会場で,演奏に取り組みました。
顧問の先生曰く,「良い感じで仕上がってきました!」とのことです。
たくさんの応援してくださっている保護者の皆様と,指導者,生徒の皆さんの心をひとつにして,南中の美しいハーモニーを奏でてほしいと思います。






夏祭りパトロール(葛生・柳橋)

2017年7月16日 21時00分

7月15日~16日と葛生・柳橋地区の夏祭りがありました。
例年にならって,19時からPTA本部役員,生徒福祉委員,本校職員で,パトロール活動を実施しました。土日とも昼間は部活動に取り組んでいた生徒も,元気に夕方から友だちと夏祭りにきていました。さすが中学生,パワーが違う!
昔から続く地域のお祭りに参加することは,地域社会の一員としてはとても大切なことです。
他にも総和中や市青少年相談員の皆さんがパトロール活動を実施していました。
特に事故もなく,みな楽しく祭りに参加していました。
パトロール活動に参加してくださったPTAの皆様,ありがとうございました。


メディア教育講演会を開催しました!

2017年7月15日 09時00分

昨日の6校時に「メディア教育講演会」を開催しました。
講師は,茨城県メディア教育指導員連絡会会長の堤さんにお越しいただきました。
携帯電話やスマートフォンの利用が増えるであろうこの時期に開催することで,特にLINEを中心としたSNS(ソーシャルネットワークサービス)の使い方について,もう一度確認しましょうということがねらいです。
堤さんからは,「不適切投稿は載せてはいけない。」「個人情報を載せてはいけない。」「友だちを傷つけたりする投稿はしない。」などの具体的な話がありました。
様々なIT機器が発達し,便利な世の中にはなりますが,それを使いこなす人間の道徳心などがとても重要になってきます。人と人とのコミュニケーションの基本は,まず面と向かって話をすることです。その中で,うれしい気持ちになったり,いやな気持ちになったりしながら成長していくものです。機械を介さない人と人とのふれあいをまずは大切にしながら,上手にスマートフォンなどを活用できる力をつけていきたいですね。







古河市インタラクティブフォーラム開催!

2017年7月14日 17時00分

 古河市インタラクティブフォーラムが開催されました。
決まった話題について英語で会話をする大会です。本校からは、2年生と3年生が3人ずつ参加し、善戦しました。


第1回総和南中学校区生徒指導連絡協議会

2017年7月13日 18時00分

第1回総和南中学校区生徒指導連絡協議会が開催されました。
民生委員,主任児童委員,青少年相談員,各小学校生徒指導主事,駒羽根交番所長,本校職員が一堂に会し,学校の状況や地域の様子,それぞれの立場からの情報交換を行いました。
それぞれの分科会では,登下校時の危険箇所や南中生徒の様子などについてご意見をいただきました。何人かの方から,「散歩をしていると全く知らない生徒でも,「こんにちわ」と元気にあいさつしてくれるのですばらしいですね!」とお褒めの言葉をいただきました。学校や家庭でだけでなく,地域でもあいさつができることはとてもすばらしいことです。これからもそういう生徒がたくさん増えるように支援をしてまいります。本日,ご参加の皆様,ありがとうございました。