国語チャレンジテスト
2017年5月26日 18時00分今日は,朝の短い時間でしたが,「国語チャレンジテスト」がありました。
どの学年も真剣な様子で取り組んでいました。
テストは,終わった後が大切です。
間違いを完璧に練習することで,自分の力がついていきます。
6月2日は,数学チャレンジテストもあります。
今からしっかり練習して,本番に備えましょう!
継続は力なり!
今日は,朝の短い時間でしたが,「国語チャレンジテスト」がありました。
どの学年も真剣な様子で取り組んでいました。
テストは,終わった後が大切です。
間違いを完璧に練習することで,自分の力がついていきます。
6月2日は,数学チャレンジテストもあります。
今からしっかり練習して,本番に備えましょう!
継続は力なり!
今日は,1年生で社会的スキル学習がありました。
外部講師をお招きし,「聴き方名人になろう!」というテーマで,実際に様々な聴き方を練習することで,話の聴き方のポイントを確認しました。
ロールプレイ(役割演技)例として外部講師と稲葉先生が生徒の前で演技をしましたが,稲葉先生の迫真の演技に生徒も感動していました。
授業中や,ふだんの生活の中で,今回の学習を生かしてほしいと思います。
掃除の時間に2年生の教室付近に行ってみると,2年生のみんなが一生懸命清掃に取り組んでいました。
黒板を職人のようにきれいにする生徒。
教室の掃き掃除を黙々と行う生徒。
クレンザーを使って廊下をピカピカにしている生徒。
決して新しい校舎ではないのですが,いつもきれいな校舎であるのは,生徒と先生方が心を込めて清掃に取り組んでいるからだと思いました。
ちなみに,「NPO法人日本を美しくする会」では,心を磨くトイレ掃除として,トイレ掃除を中心に清掃活動を通して,自分の心磨いたり,社会貢献活動に取り組んだりしています。
清掃や,靴をそろえる,あいさつをする,そういった地道な活動を丁寧にやり抜く力が人生の中で大切であり,重要であることが,最近科学的にも実証されてきています。
そういったベースがあれば,勉強や部活動においても,少しつらいことがあってもやり抜ける自分になっていけるのだと思います。
<参考>「NPO法人日本を美しくする会」HPから
晴天にも恵まれ,平成29年度南星祭(体育祭)が終了しました。
短い期間での練習や準備でしたが,年度当初から職員間で共通理解を図っている「生徒の自主性・自立性を育もう!」という目標に向かって,生徒主体の体育祭運営が行われました。
南星祭実行委員が中心となり,練習から本番の進行まで,生徒が主体的に取り組む姿が見られました。
また,参加する生徒の態度もすばらしく,開会式や閉会式での話を聞く態度,競技に全力で取り組む態度,仲間とともに協力し,負けてもみんなで拍手をする姿など,たくさんの感動がありました。
南星祭で培ったクラスの団結力を,今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
ご参観くださった保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。
今日は,南星祭(体育祭)前の最後の練習,そして準備が行われました。
練習も実行委員が中心となり全生徒に声をかけ,最後の確認をしました。
気温も上がり夏日となりましたが,明日はさらに気温が上がりそうです(^_^;)
準備は万端です!
生徒の日頃の成果を保護者の皆様や地域の皆様にご披露できるとよい機会です。
明日はどうぞよろしくお願いいたします。
体育祭を2日後にひかえ、予行演習が行われました。
今年は例年以上に、体育祭実行委員が主体となり、生徒自ら体育祭を作り上げるという意気込みが伝わってきました。
新種目も追加されました。こうご期待!
今日の南星祭練習は,部活動行進を行いました。
各部活動ごとにコースやプラカードの持ち方を確認しました。
保護者席の前では,パフォーマンスも予定されています。
当日をお楽しみに!!
今日から本格的に南星祭(体育祭)に向けての練習が始まりました。
各学年ごとに割り当てられた場所で,学年練習に取り組みました。
そして,短い時間ですが,クラスの仲間と協力して練習に取り組む姿も見られました。
目標に向かって団結して練習している姿は,見ていてとても清々しく感じました。
夜遅くまで,学年種目の準備に取り組む先生方!
無事に学年種目のそりが完成しました!
今日は,PTA親子奉仕活動と緊急時における生徒の引き渡し訓練が行われました。
昨日の雨で天気が心配されましたが,雨もやみ無事に実施することができました。
日曜日の早朝にもかかわらず,たくさんの保護者の方の協力を得て,親子で校内の除草作業を行うことができました。来週末の南星祭(体育祭)に向けて,校内がさらにきれいになりました。
作業終了後,緊急時における生徒の引き渡し訓練が行われました。
各学年ごとに集合し,緊急引き渡しカードをもとに,訓練が行われました。
緊急事態にも落ち着いて生徒の確認をし,しっかりと保護者に引き渡せるようにしたいと考えております。
本日は,大変お忙しいところご協力ありがとうございました。