(第1学年)スキー宿泊学習2日目①
2017年2月8日 09時30分 2月8日(水)は,スキー宿泊学習の2日目です。
昨晩,舞子高原ホテルの部屋でリラックスして疲れをとり,今朝は,全員が体調不良なく朝食をとることができました。
朝食後は,スキー教室2日目の午前授業に臨みました。一流のスキーヤーに少しでも近づき,精神力も培ってほしいと思います。
2月8日(水)は,スキー宿泊学習の2日目です。
昨晩,舞子高原ホテルの部屋でリラックスして疲れをとり,今朝は,全員が体調不良なく朝食をとることができました。
朝食後は,スキー教室2日目の午前授業に臨みました。一流のスキーヤーに少しでも近づき,精神力も培ってほしいと思います。
スキー教室の後の夕食は格別でした。ビュッフェ式の夕食では,皆さん好きなものを好きなだけモリモリ食べていました。特に,アイスクリームは大人気でした。
夕食後は,レクリエーション・大ビンゴ大会を実施しました。実行委員の皆さんの進行で,大いに盛り上がりました。
スキー教室が始まり,少しずつスキーに慣れてきたようです。
はじめはブーツの窮屈さやスキー板の操作に戸惑っていた生徒たちにも笑顔が見られるようになりました。けがのため,スキー教室に参加できない生徒もソリや雪遊びで,ゲレンデを楽しみました。
2月7日(火)から9日(木)は,第1学年のスキー宿泊学習(二泊三日)です。
本日2月7日(火)は,参加予定者全員が集合し,予定より早めの8:05に出発しました。
移動もスムーズで,舞子高原ホテルに無事到着し,早速スキーウェアに着替えて昼食をとりました。みんな元気いっぱいでした。
クラスごとの記念写真を撮影した後,実行委員の進行のもと,開講式を行いました。そして,グループごとのスキー教室が始まりました。
2月2日(木)に,三和公民館にて,平成28年度古河市学校教育褒賞授与式並びに古河市教育論文表彰式が行われました。
本校では,生徒1名が古河市学校教育褒賞を,職員1名が古河市教育論文表彰を受賞しました。受賞内容は,以下のとおりです。
<古河市学校教育褒賞>
・平成28年度人権メッセージ中学校部門「最優秀賞」(3年生女子)
<古河市教育論文表彰>
・褒賞(国語科教員,研究主題「事例や根拠を明確にして自分の考えを表現する力を高める国語学習指導の在り方―第1学年の『意見文を書く』授業の工夫を通して―」)
2月2日(木)に,本校パソコン室にて,学校保健委員会を実施しました。これは,生徒と職員だけでなく,学校医・学校薬剤師の先生やPTA役員の皆様にも参加いただき,本校生徒の健康診断や体力テスト等の結果をもとに,現状や問題点,今後の改善策について協議するものです。
「日常生活と健康の関わりについて」をテーマとし,本校生徒や職員が以下のことを説明しました。
1)健康診断結果,2)食生活に関する調査,3)体力テストの結果の報告
4)平成29年度学校保健・安全計画案の提案
学校医や学校薬剤師の先生方からは専門的な立場からの貴重なご意見をいただき,参加者の皆様からも感想発表や意見交換がなされました。
1月31日(火)に,平成29年度新入生説明会を実施しました。
新入生(小学校からの入学予定者)155名と保護者の皆様を対象として,入学前の心構えや学校生活,学習面や生活面の注意等について,生徒会本部生徒と関係職員が説明しました。1時間程の説明会のあとは,教育部活動を公開し,その様子を見学していただきました。
新入生や保護者の皆様と再びお会いできる4月6日の入学式が楽しみです。
1月16日(月)の6校時に,不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。
第1回は火災,第2回は地震を主に想定し,校舎外への避難経路等を確認しました。
今回は,不審者が校内に侵入した際の職員や生徒の対応,体育館への避難経路等を確認しました。
1月10日(火)の朝,「おはようございます」の元気なあいさつが交わされる中,第3学期の初日がスタートしました。1校時には,表彰及び第3学期始業式を実施しました。
始業式では,各学年代表生徒が3学期の抱負を堂々と述べることができました。
平成28年度の最後の3か月間が充実した学校生活となるよう,生徒たちと一緒に教職員一人一人が全力を尽くしていきます。
秋らしい穏やかな一日,古河市中央運動公園総合体育館(はなもも体育館)では,科学の祭典古河大会が開催されました。
科学の祭典古河大会は,実験や工作などの科学的体験を通して,子どもたちに科学の楽しさを味わってもらおうと,市内外の学校や科学関連団体などが参加し,毎年実施しているものです。
本校からは,生徒本部役員と2年生の有志が参加し,ブース「手形をつくろう!!」を運営しました。これは,ニンヒドリン反応という化学反応を利用し,人の手の指紋等を紙に浮き出させて,記念の手形を作成するものです。
10時の開会と同時にたくさんのお客様をお迎えしました。小さなお子さんと保護者がたくさん訪れ,順番待ちの列ができるほどの人気でした。
初めは,少し緊張気味だった本校の生徒たちも,いつの間にか笑顔でお客様たちと接して,活動を楽しんでいました。